継続は力なり!ほっぷで楽しく習いごと〜アフタースクール〜

こんにちは〜♪
名古屋市中川区の放課後等デイサービス・児童発達支援事業所ほっぷです。
今日は、療育の一環として土曜日に行っているアフタースクールの体操教室と英語教室の様子です。

体操教室

5/15,5/22はほっぷでのアフタースクールでした。
5/15の体操では大好きな黒田先生とマット運動や体操等をし健康な身体作りを目指し頑張りました!

体操では体をしっかり鍛えながら軸土台を作っていくのはもちろんですが、お願いします!ありがとうございました‼️
などの礼儀や所作も一緒に学びながら楽しい時間を過ごしています。 

ほっぷ体操教室の様子
ほっぷ体操教室の様子
ほっぷ体操教室の様子
ほっぷ体操教室の様子

英語教室

5/22の、英語レッスンでは、ルナ先生も感動するくらいの大きな声で英語の曲を歌い踊り…。
またリスニングでは恥ずかしがることなく、大きな声で発音リピートをする子どもたち。

中には月に二回やりたい❗️忘れちゃうから?

などの積極的な意見も高学年からは飛び出し成長を噛みしめ感動でした。

mother´s dayのお手紙では大好きなママに英語でのメッセージを添えていました。

継続は力なり♪

子どもたちからたくさんの事を学んでいるのは私たちかもしれません。

きっかけは
先生!どこの体操や英語にいっても結果断られるんです?

とママからの相談でした。
せっかく動き出しても、受け入れ先によっては難しかったり連携がとれなかったりで。

じゃほっぷでアフタースクールをやってしまおう‼️

っと先生方のお力添えのもと、まる一年ちょっとが過ぎています。

子ども達の可能性は無限であり、うちに秘めた好きなことを見つけ一緒に探していくことも大切な支援です。

一つよりも二つ。二つよりも三つ。
すぐには難しくても必ずその子なりのスピードで開花していきます。
そんな可能性の芽を摘むことなく大事に育んでいけたらとおもいます。