焼き芋🍠クッキング&公園で落ち葉拾い🍂
こんにちは!
放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 FululUの林です。
焼き芋🍠クッキング&公園で落ち葉拾い🍂
2月28日(金)のカリキュラムは、焼き芋🍠クッキング&公園で落ち葉拾い🍂というお楽しみ盛りだくさんの内容でした!
リコのお庭に公園で拾った落ち葉を広げ、そこにお芋(自分たちでお芋に濡れ新聞紙を巻きました🎵)をいれ、焼き芋の出来上がりまでの工程を楽しみました!
全員が準備できたら、集まりをし、いざ公園へ落ち葉拾いに出発です😊。
「たくさん落ち葉を集めるよ!」「美味しい焼き芋、出来るかな⁉️」など。
楽しみに満ち溢れた会話と眼差しで公園を目指しました!
落ち葉が敷き詰められた公園は、まさに子どもたちにとっては天国ですね😍。
落ち葉を自分のお顔が隠れるくらい抱えて集めてくれる子や、もう充分集まったかなー?と思っても「まだ(集める)よ!」と何度も再収集を声かけしてくれる子もいました😁。
お昼ごはんが終わったら、いよいよ焼き芋タイムです。
焼き芋🍠名人に任命された保奈美先生が、事前に熱々出来たてお芋をこっそり落ち葉の中にセットしてくれました✨。
子どもたちは、落ち葉の中を「ここかなぁ??」「え~無いよー😵」など飛びきり真剣な眼差しでお芋探しをしていました~✌️。
頂きます!をすると、「お芋美味しいね~😋」「おかわりあるの?」と、食べてるそばからお芋のリクエストが止まりません。
お友達と頑張って歩き一生懸命集めた落ち葉の中から自分で巻いたお芋を探し頂くことは、美味しさも倍増し格別な味だったと思います。
公園では、落ち葉集めを終了した後は、スタッフも子どもたちも全力で落ち葉にまみれて
遊び尽くしました!
楽しい!を体現してくれる姿と幸せに満ち溢れた子どもたちの笑顔は、私たちに無限のパワーと幸せをプレゼントしてくれます。
私も子どもたちのパワーに負けないように今を楽しみながら、これからも無限の可能性を秘めた子どもたちと真剣に向き合い、日々の積み重ねを明るい未来へ繋げていきたいと思います!














