またひと回り心が大きくなった日❤


あんなに小さい小さいと思ってたせいちゃんが本日のイルミネーションの帰り道一人で自宅まで自転車で帰っていきました。

決して近いわけではなく、田舎道でもなく、道中信号もたくさんあり、ひろーい道路も渡らなきゃで、ドキドキしながらの到着連絡を待つ時間の
長いこと長いこと💦💦

イルミからの車内、約束確認をしてるとき、もし素適なお菓子の家が現れたら入る🍿🍨🍰と話すと一瞬ニヤけるのを見逃すことをしない、同級生に 
だめじゃーん笑っちゃってるモーンと言われながらも、偉大なる3キロを乗り越えたせいちゃんの記念すべき日🌟

カバンも開けっぱなしで走り出す姿に癒やされながらも、前を向いて走っていく姿が凛々しくて格好良くて泣けてきました。

思い返せば、、、
🍙が三角にならずに激おこぷんぷん丸になり、その怒りの矛先が、絶対食べたいのにいらない!!と頑固ちゃんになった日。

マックに行けば、レジでフリーズ、注文を忘れてしまい真っ赤になった日。

ハロウィンスタンプでは顔はやめて~ーーと、逃げ回るわりに、自分ではるのはいーんかーいと突っ込みたくなる日々など。。
思い出と共に溢れ出す愛のカタチが眩しくて☆

そんな彼も来年からは中学生。
しきりに6年生チームが集まれば、来年はどーする?ふるる??とはなしているのを内心、心配でたまらなくなりながら盗み聞き。

今日の帰りの車内も
イベントだけにする?
中学生は何かと忙しそうだよね?
テスト前は集まって勉強教え合う?
やっぱり来よっかなー。
結果2人の本日の着地点は

自由に来るので、自由にきてー💦💦💦うん!わかったーーー

なんじゃそりゃーとツッコミどころ満載の車内でしたが、自由でも自分の軸をもち歩んでる彼らはたくましく、そして何よりもかけがえのない大切なものを知っています。

仲間との時間。かけがえのない時間の中で共に切磋琢磨しながら前を見て歩んでほしいと願います。

そして彼の帰りを信じて、おうちで待つご家族様の想い。
前日に自転車並走し練習したそうです。
そんな一つ1つの想いを背負い走り出す彼。

自転車で走り去る姿が見えなくなるまで、必死に目をこらす私と振り返らず前に進む彼。
いつの間にかリードする側から、される側になる日もそんなに遠くはないかもしれません。