屋内公園施設・カルバートパークへ

放課後等デイサービス 児童発達支援事業所FululUの伊川です。

2/27(木)の児童発達支援は、車に乗って蟹江町にあるカルバートパークという屋内公園施設に行ってきました!

到着し、車からおりるとワクワクの表情の子どもたち。
中に入るとおしゃれな館内に興味津々!2階の階段をのぼり色々な工事車両の展示コーナーを見たり、見晴らし台から1階を見渡せて喜んでいました!
1階で靴と靴下を脱ぎ、砂場と芝生広場で遊びました!

違う所から来ていたお友だちに寄っていき、「かしてー」「あそぼー」と言葉のやりとりをしたりお顔を見合わせたり、芝生の斜面を横向きに寝てながら転がったり、お友だちや先生と楽しい!を一緒に体感し笑顔いっぱい遊べていました!

パン屋さんの前にいくと、目をキラキラさせてショーケースの中をみつめていました。
どれにするー?と聞くて、自分の好きなパンを指さして選ぶ姿に成長を感じました!

店員さんに、「ソーセージ」「ください」「ありがとう」などとコミユニケーションを楽しむ姿が見られました。

自分で500円玉を持ち、トレーの上に置き、手の平におつりを乗せてもらうと、レシートと一緒にギューっと握り締めていました。
はじめて自分でお金を払って買う貴重な経験。とても嬉しそうでした!

買ったパンを食べる時間。
ニコニコで袋やケースからだして、「おいしいねー」と言いながらじっくり自分のペースで味わって食べていました。

いつもと違う環境。外から来ている方との交流。
外出時は、時間を守ったり、みんなで一緒に行動するなどのルールが身につきます。
今回の体感した経験を日々の活動に繋げていきたいと思います。

朝早くから送迎のご協力をして頂いたりお財布のご準備なと、どうもありがとうございました!

年度末の3月も、丁寧に向き合っていきますのでよろしくお願い致します。