ふるるに通う息子の小学校の卒業式

こんにちは。
放課後等デイサービス 児童発達支援事業所FululUの伊川です。

3/19(水)は、息子の小学校の卒業式でした。

卒業式の日の朝、入学式の日の写真を見て改めて大きくなったなぁ。。と実感しました。

困った時に気持ちを伝えられなかったり、急に言われると固まってしまうこともありましたが、学校では学べない経験をFululUでたくさん体感することができました。

「話聞いてもらったからすっきりした」
「さみしくて泣いちゃったけど、泣いてもいいじゃんって言ってもらえた」

FululUは、ありのままの自分をだしても受け入れてくれる先生や寄り添ってくれる友だちの存在があって、安心できる居場所で、親子共々支えて頂きました。

見通しが持てない不安から急に「むりだ。行けない」と言い出したり、「これで最後にするから」と自分で決めることで一歩を踏み出していましたが、行って帰ってくると「楽しかったー!」と笑顔で話してくれました。
  
「中学生になったらどうする?」と聞くと
「ヒップホップ、ドッジボール部、和太鼓部、スケボー部はいくよ!」
と自分から行きたいという気持ちを伝えてくれました。


楽しい!をたくさん体感し、またやりたい!と思える魅力があるFululUのアフタースクール。
好きなことをとことん追求する気持ち。
様々な講師の方からの刺激や、FululUスタッフの方の想い。
我が子にも伝わっているんだなーと改めて感じられて嬉しかったです。

小学校6年間。たくさんの方々との出逢い。人と人との繋がりの温かさや支えがあったからこそ、乗り越えられたと思います。

本当にありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願い致します。

リコ

前の記事

就学前支援・最終日