あけましておめでとうございます🎍
こんにちは。
放課後等デイサービス 児童発達支援事業所FululUの伊川です。
あけましておめでとうございます。
2024年元旦。能登半島地震から1年が経ちました。
子どもたちと生きることは当たり前ではないということを話し合った日。
生きられることに感謝をしながら、毎日を大切に過ごそうね!と想いをこめてスタートしました。
新しい方々との出逢い。人と人との繋がり。
発信し、想いを伝え続けることでFululUのことをたくさんの方々に知って頂けました。
子どもたちや、スタッフの方々との日々の積み重ねの中で育む心の根っこ。信頼関係。
チームで支え合う大切さ。
自分の好きなことを見つけて、とことん夢中になって楽しんだり、友だちと心が通い合い、安心感がうまれる瞬間。
できる、できないではなく、やってみようという挑戦する気持ち。1歩、踏み出すことの勇気。
どんな小さな一歩も、生きる力となり1人ではできないことも仲間がいれば乗り越えられる。
そんな温かい気持ちをFululUの子どもたち、保護者、スタッフの方々から教えて頂きました。
2025年。
世界中の全ての人が平和に過ごせますように。
子どもたちの可能性は無限大。みんなで夢を持って、前に進んでいきます。
FululUという存在。
会えばホッとする、話せば笑顔になれるそんな心に寄り添える居場所でありたいと願います。
今年も子どもたちと同じ目線で私自身の好きなことを追求しながら強く信念を持ち、真っ直ぐに向き合っていきます。
いつもご協力して頂きありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。