春のふるきゃんが開催されました🌸
こんにちは! 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 FululUの中村です。
3月30日、31日で春のふるきゃんが開催されました🌸
今回のお泊まりは、一年のまとめのお泊まりイベント!!
4月からで中学生になる友だちも多くおり、一区切りの旅となりました☺️✨
そうりプレーパークさんへ遊びに行きました🏃♀️✨
いつもは焼き芋などを体験させていただいたりするのですが
今回は自然の中で思いっきり楽しませていただきました🌳✨
自然の中で全員で鬼ごっこをしたり、手作り遊具を楽しみました!
いろはやさんではお鍋をいただきました🍲💗
私はこのお鍋が大好きです😌✨
あっという間にご飯もお鍋も完食😳😳!!
FululUキッズの元気の源はよく食べ、よく笑い、よく遊ぶからだと
思います🤣🤣
みんなお待ちかねお楽しみ会!西澤先生&木村先生の
マジックショースタート🪄✨
2人ともギア前回で振り切ったパフォーマンスに
子どもたちも大爆笑😆😆!!
大人も全力!!FululUのモットーです🥰
楽しんだ後はガラリと雰囲気が変わり、
一つ大きくなる子どもたちへFululUからプレゼント🎁✨
FululUTシャツとお泊まりイベント等で貯まるポイントカードをもらいました😄
さらに中学生になる子どもたちにはこれからボランティアキッズとして来れるFululUの会員証が配られました💳✨💖
特別なプレゼントに嬉しそうな子どもたちの姿がありました☺️
今回は風が強風🌪️のため、花火は中止😭😭
それぞれ布団に入り就寝🛌💤女子は恋バナで盛り上がっておりました🥰笑
起きたら荷物整理をします。自分のことは自分でやる!
お泊まりの基本ルールとなります😌お泊まりイベントでは自分の荷物管理や身辺自立を目指していますが、今まで荷物がグチャグチャ💦になっていた子が服やシーツなどピシッと畳んでいる姿を見て、今までの経験が繋がった瞬間を見ました😳✨
日々の積み重ねの大切さを改めて感じました。
いろはや旅館さんに2日目のお弁当をご用意していただき、
大池公園にお花見に行きました🌸
みんなでの時間を大切に共有しながら楽しい時間を過ごすことができました💖
今年はたくさんの出会いや別れがありました🥲
今回参加していた西澤先生も新たなステップへ!!
サプライズを計画し、みんなで元気に送り出しをしました🥹🥹✨
大きくなる子どもたちの新しい門出の時期となり、
色んな感情が巡った3月でした。
寂しい気持ちもありますが、笑顔で送り出しいつでもFululUは
みんなの居場所として守り続けていかなければならないなと
思いました😌✨
またそんなお兄さんお姉さんの姿を見て、これからFululUキッズとして輝いていく子どもたちの成長が楽しみです✨
4月から新しい日々がスタートしていて不安いっぱいな
子ども🥹そんな気持ちに寄り添いながら一緒に成長していけたらいいなと思います🌱✨
今回もたくさんのご参加、ありがとうございました!





