竹中俊さんによるお話会
こんにちは! 放課後等デイサービス 児童発達支援事業所 FululUの中村です。
FululU Lei にて竹中俊さんによるお話会が開催されました

10月9日(水)FululU Lei にて竹中俊さんによるお話会が開催されました
私も3月に俊さんが主催するフィールドワークでネパールに行きました
そこでは、非日常的な体験の毎日と新しい出会いや自分の知らない新しい情報に溢れていました。
普段の自分がどれだけ恵まれていて幸せな日々を送っているかを改めて感じることができたと共に、新しい世界に少しだけですが触れることができました
ネパールへ行った日からもう半年が経ちます。日々の早さに驚きを感じていますが、私に出来ることは自分が感じてきたことや俊さんの活動を1人でも多くの人に知ってもらうことであると思い、今回お話会を開催することとなりました。
応募開始と同時に、色んな地域の方からの問い合わせがありました。Instagramの凄さを感じ、お話会に参加したいと思う皆さんの気持ちが伝わり開催してよかったと感じました!
午前はFululUに通われている子どもたちの保護者&一般の来場者様へ向けてのお話会
午前はFululUに通われている子どもたちの保護者&一般の来場者様へ向けてのお話会でした。
実際に私とは別日程でフィールドワークに行かれた方や遠方からお越しいただいた方もいました☺️
話を聞き、涙を流される方も…🥹俊さんの言葉には魂があり、聞く人たちを一気に引き込む力があると思いました😲
お話会の後はランチ会🍙ハニームーンカフェさんにご協力を頂き、素敵なお弁当をみんなでいただきました😋
俊さんへの質問や来場者の方同士の交流などもあり、また新たな出会いも生まれました🌱
布ナプキンや紅茶、ステッカーなどの物品も用意していただきました☺️
私も布ナプキンを購入!デザインも可愛いくて、選ぶのにすごく悩みました😄
午後からはFululUに通う子どもたちへ向けてのお話会✏️
午前中とはまた違った内容で、子どもにも分かりやすく子どもたちもすぐに夢中になっていました😄
ネパールでは手でご飯を食べるんだよー!と俊さんが一言言うとえーー!?じゃあ手、やけどするじゃん!!と子どもの反応はとても素直で見ていて面白かったです🤣
お話会の後は俊さんと集団遊びをして交流をしました✨
オセロゲームに室内ドッジボール🤣🥎
え!こんな至近距離で!?こわ💦と俊さんもタジタジ笑
FululU流ドッジボールは常に本気です🤣
体を動かした後は、みんなでカレーライスを食べました!
ネパール流カレーではありませんが、ナスなど普段とは違う食材で現地で入っていた食材を入れました😊
カレーを食べながら俊さんに質問したり、俊さんにおかわりを運んだり!みんな俊さんの事が大好きになりました😆💗
僕もいけるかな、、行ってみたいな🧐💭
なんて声も聞こえてきました✨
1人に伝わることで、その1人が次の人へ…そうしてバトンが広がっていく
今回、お話会を開催して思った事。
1人に伝わることで、その1人が次の人へ…そうしてバトンが広がっていくのを実体験しました😌✨
1人の力では何もできませんが行動する事でまた新しい出会いやきっかけになるんだと分かりました!
私も忘れかけていた記憶が一気に思い出されました🎞️
来年は、お手紙交換などより繋がりを持てるような会を目指していきたいです😆✨
初めて、外部の方も含めたイベントを行い事務的な事も含め、私の不手際から連絡が取れずご参加を見送られた方もいました。次、開催する際には今回よりももっと1人でも多くの方に届くよう頑張りたいです😊✨
たくさんのご参加、ありがとうございました!!





