七夕劇ごっこ
こんにちは。
放課後等デイサービス 児童発達支援事業所FululUの伊川です。
6/13(木)のレイでの活動は、七夕劇ごっこを行いました。
自分で好きな役を決めて、お面つくりからスタート。
彦星と織姫2人の出会えた場面の絵を描く子もいて、オリジナルのお面が出来上がりました。
中村先生が織姫役となり、劇ごっこが始まりました。
牛に草を与えたり、神様が怒ったり、個々に楽しみながら演じていました!
子どもたちが、カササギきて〜と呼び集めると、両手をパタパタさせて飛んでくる姿がとても楽しかったです。
人の前に立ち、見られる経験。
恥ずかしくて、下を向いても
同じ環境でいられることが素敵です。
経験を積み重ねて、少しずつ自信へと繋がっていくことを信じています。



















