大切な仲間を大事にしてほしい
毎回毎回楽しくて仕方ない、珍月曜日のLeiの皆様!
誕生日会に起きた出来事
先週は誕生日会にも関わらず、集合写真にも入らずぶーっとしていた思春期女子たち。
そして!?!本日雷が落ちたのです🌩
『何を言いたいかわかるよね?』と聞くと
『わかる、、』とうなずく女子😅
〇〇ちゃんの誕生日集合写真に誰も入ってくれなかったらどう?
全力で首を横に振りまくる💦
そして、!!なみだ💧
自分のしたことに責任を持つこと。そして、自分が勝手にめんどくさくなったり、宿題をやらなくたって、正直私にはどうでもいいこと。
なぜなら、彼女たちは自分軸をちゃんと持ち自分で考えることができるから。
ただ、仲間が求めてることを否定したり、たった一度の誕生日祝いがなぜできない?
面倒でやりたくないからといって人を傷つけたり、人の想いにおもいやりを持たなくていいわけではない。
それは子どもだから許されるわけもない!
何かあるなら、気持ちを真っ直ぐぶつけれればいい!
そして、周りにいた子も「どう思ったの?」と聞くと「誕生日なのにって思った」とはなすので「なんで?言ってあげられなかったー?」と突っ込まれ、え?!?と動揺するも「そっか。ちゃんと伝えれば良かった」と受け止めていた。
自分軸と自己本位とは全くことなること。
でも気持ちや意見を真っ直ぐ伝えることで自己本位から軸となり、他の共感を得ることもあります。
大切な仲間を大事にしてほしい。
月曜日メンバーはほとんどの子が就学 前から一緒❤
話し合ったあとは、再度スマイルーで記念写真💯
しっかり話し、切り替えたあとの相撲大会は爆笑の渦🌀
子どもたちにかけっこにしても、体力にしても負けるときは、引退しようと決めていたのでかなりショックでした(笑)
しっかり体を作ってリベンジします🤭
