児童発達支援・幼少期の発達の根っことなる大事な時期にしっかり寄り添い支援を
放課後等デイサービス、児童発達支援事業所ほっぷです。
児童発達支援の様子
元気いっぱいな夏休みが終わり9月からは少人数制での児童発達支援が再開しました。
ほっぷの児童発達支援では保育士や専門職のスタッフがほぼマンツーマンで基本的生活習慣の自己自立に向けて寄り添い支援をします。
またあつまりでは自分と他、男の子と女の子の性別、日付読みでは数字概念や天候の変化などをいれながら進めていきます。
またカリキュラム課題は毎月お話を決め、そのお話を通してマッチングや考察支援、遊びを通しての簡単なルールのあるゲームや体操などで構成をする45分となります。
今月の絵本は
やさいさん?
くだものさん?です。
昼食後は机上課題や手指活動からの小集団遊びがスタートします。
小さな子ども社会の中で達成感を積み重ね自尊心を高めていきますよ。
やさいさんのマッチングではどの子も素早く色分け、グループわけができるようになり、離席もありません。
幼少期の発達の根っことなる大事な時期にしっかり寄り添い支援をしていけたらと思います。